
月を写せる?
「galaxys23ultra」とは、サムスン電子が製造・販売するスマートフォンの一つです。日本では2023年4月に発売されたハイエンドモデルで、100倍ズーム機能を備えています。
この100倍ズーム機能は、光学ズームではなくデジタルズームによるもので、望遠カメラのように被写体に近づいて拡大することができます。ただし、デジタルズームは画質の劣化が生じるため、100倍にまで拡大すると画像が粗くなってしまう可能性があり、AIによる補正がかかります。
その他の主なスペックとしては、6.8インチの有機ELディスプレイ、高性能なExynos 2100チップセット、12GBのRAM、5,000mAhのバッテリーなどが挙げられます。また、防水・防塵性能も備えており、ワイヤレス充電やリバース充電にも対応しています。
Chat GPT
どうやら100倍に関しては、
「画像粗いからAIでいい感じに補正しといたよ〜多分こんな感じじゃない?」
ということらしいです。

試してみた
では早速、離島で試してみます。

離島へ行ったわけではなく、
1倍だと微かに見える程度の「離島?」をターゲットにズームしてみます。
GWの宿泊先の窓から見た限り、体感かなり遠い場所です。
海風が心地よいAM7:00ごろです

3倍だとかなり見えてきましたね。離島(言い張る)

10倍になると「そこは立てるのか?」的なこともわかってくる感じ。

30倍で石ころの質感も見えてきました。
もうすでにAI補正を感じます。

そしていよいよ100倍。
もうこうなると海水がジオラマみたいです。
ガンダム時代によく作っていました。絵の具の使い方が味噌でした。
全てアプリ加工はなし
いざという時は何かの役に立つかもしれません。
iPhone Xを最後にGalaxyに乗り換えて早4年。
Macがベースで仕事しておりますが、思った以上に特に困ることはないです。
今回僕はs10+のWhite(オリンピクの時のモデルです)からの機種変(ブラック)でしたので、
見た目はs10とあまり変化はなかったですが、体感スピードは別物ですし、
満足度はかなり高いです。

今年はz Fold 5も出そうですし、
なにやら「三つ折り?」も出るかもしれないそうで、
すでに次の機種変が楽しみです。
