
月一回の定例ミーティング。
サロンはワンフロア75坪。
スタッフ数20名以上。
土日には250名のお客様が来るサロンのミーティング。
もちろん問題は山積み。それも常に山積み。
美容師になって初めて店長として任されたサロン。
なんとか切り盛りするも、ミーティングは毎月とても気が重かったのを覚えています。

ある月のミーティング前、いつものように資料作成に追われていると、
「俺ミーティング出てやろうか?」
ヒーローの声が聞こえました。
緑に染めたロングヘアがトレードマークだった彼の名は同期入社の「長崎屋」という男。
当時20代半ばくらいだったと思います。

技術教育教育専門の部署が運営するサロンから、
各店を回りながらサロンワークをしていた彼は、
その時たまたま僕が店長をしていたサロンにしばらくきてくれていました。
役割としては技術監督となっていたので、
サロンのミーティングに参加する義務はなかった彼が、
僕にそう言ってくれたのです。
(神なのかな?神様が降りてきたのかな?)

当時、優しい口調と見た目とは裏腹に、
歯に衣着せなぬ物言いだった彼がミーティングに参加してくれるのは問題のほとんどが一気に解決するのではないか?
というくらいの安心感があり、助かったのを覚えています。
もう20年以上前の話。
そしてそのくらいの付き合いです。
友達と呼べる人の数は沖縄に来てから出会った数名と、内地に数名。
本当にそう呼べる人が少ない僕ですが、
なにかと気にかけてくれる友達が何人かいて、本当に僕の宝物。
彼はその中の一人、いつも気にかけてくれています。
そんな彼からメッセージが届きました。

「α7c使ってたよね?中望遠レンズ興味ない?」
確かに僕が使っているレンズは、
標準レンズと広角の単焦点のみ。
フルサイズの中望遠は予算的にも躊躇してそのままになっていたところがあり、
「どんなの?」
ときくと、なんと

GMきたぁ〜〜〜〜!
となり、
即決で譲ってもらいました。
単焦点レンズ(FE 85mm F1.4 GM)SEL85F14GM
これは期待できる。
というか期待しかない。
最新モデルではないですが、僕にはしっくりくる予感しかありませんでした。
「手放そうと思って、上村に1番に声かけようと思って」と変わらぬ神の声。
早速装着してみました。
いや〜F1.4フル開放の気持ち良さ。
Afも早くてばっちり合わせてきてくれます。
「高解像度」と
「ボケ味」が、
まるで「最高のスープと麺」のようなハーモニーを奏でます。
濃淡も綺麗。
最高のポートレイトレンズです。
そんな彼の横浜のサロンのホームページは
僕が作らせていただき、管理させていただいております。

adress:〒226-0019 神奈川県横浜市中山1丁目6番17-102号
access:JR横浜線中山駅徒歩1分
TEL: 045-938-5601
営業時間 平日 9:00〜20:00 / 日祝 9:00〜19:00
Close:毎週火曜日
ほんと、
最高の「ボケ」をありがとう。